取り組む課題 - 岡崎トミ子

HOME > 取り組む課題

取り組む課題

これからの6年

  • 生活再建の支援
  • 地域の産業再生、雇用の創出とマッチング
  • 人材・資材の確保
  • 原発事故対策の推進

  • 雇用の規制緩和に歯止め
  • パート、非正規労働の処遇改善と、正社員への転換を推進
  • 医療・介護、子ども子育て、再生可能エネルギー・省エネルギー、第一次産業、中小企業を軸とした成長戦略で経済再生、雇用創出
  • 女性の力を活かす。

  • 2030年代に原発稼働ゼロをめざす

  • 待機児童対策の推進
  • 議員立法で、子どもの貧困、いじめ、通学時の安全に取り組む
  • アレルギー対策の徹底

  • 公的年金制度の一元化・最低保障年金の創設

  • 在宅医療・介護の提供体制を整備。
  • 介護従事者等の報酬引き上げ。
  • 低所得者の負担への配慮。






  • 農業者戸別所得補償制度の法制化。
  • 6次産業化の推進
  • 日本の食の安心・安全を守る。

  • 資金繰り支援 ・金融機関による第三者保証の禁止。
  • 下請けイジメの根絶。・消費税増税対策。

  • 96条改正に反対
  • 憲法の精神を暮らしに活かす。

ページの先頭へ

「共に生きる政策」を進めると、何が変わる?

例えば
女性の賃金がアップ!

パート、非正規社員の働きが正当に評価されるように
職業訓練、能力開発の機会が拡大
職場復帰を可能にするしくみが広がる
 →男性も、働き方、生き方の選択肢が広がる。


⑦こども園画像(10年11月).jpg